コンテンツへスキップ

京都アカデメイア

メニュー
  • 京都アカデメイアについて
    • ご挨拶
    • 団体紹介
    • メンバー
    • FAQ
    • 紹介記事
  • お問い合わせ
  • 入会案内
    • 入会についての説明
    • ML登録
    • 会員登録
    • 退会(休会)
  • 過去の活動
    • 話題の本がわかる!
    • 京アカゼミ
    • 模擬授業
    • アカデメイア・カフェ
    • 批評鍋
    • 特別企画
  • 勉強会
    • 自主ゼミ
    • 読書会
  • 書評・ブックガイド
    • 書評
    • ブックガイド
  • リンク
    • 京都アカデメイア塾
    • 京都アカデメイアブログ
    • 京都アカデメイアFACEBOOK
    • 京都アカデメイアYOUTUBE
    • 京都アカデメイアニコニコ動画
    • 京都アカデメイアInstagram

第15回 本が読める? 読めない?

【日時】 2024年3月29日(金)13:30~18:00 
   ※時間内お好きな時間にご来場ください。 
   ※偶然その時間を共にした人と知り合うようなゆるい感じで。
【会場】   時忘舎(左京区岡崎)  https://www.jibohsha.com/  
   ※詳細アクセスは下記
【趣旨】   好きな本の紹介をいただきながら自己紹介を。最近あまり本が読めないという方は読めない理由を。
  久しぶりの方、初めての方、オンライン上でしか会っていない方のオフ会をかねて。
【企画】   時忘舎 元オーナー竹中さん + 古藤隆浩(仙台在住)
   舟木さんもいてくださいます。
【費用】 時忘舎さんでドリンクなどの注文をお願いいたします。
  (竹中さんより)
     オーガニックランチ+コーヒー 2110円(税込)
     オーガニックケーキ類 600~700円(税込)
     コーヒー単品 680円(税込)の範囲ぐらいです。
   ※今回は、竹中さんのご配慮でビジター料金などは不要です。
【申込】   前日までお名前と参加予定時間をお知らせください。
   (  申込アドレス  )    kyotoacademeia@gmail.com 
   (  問合せ先 ) 古藤隆浩 koto@tfu.ac.jp 
【会場アクセス 】  606-8344 京都市左京区岡崎円勝寺町56-1 時忘舎
   (最寄駅 )  ①京都市営地下鉄「東西線」東山駅出口①より徒歩約3分
       ➁京都市営バス「岡崎公園 美術館・平安神宮前」より徒歩約3分 
  (地図) https://www.jibohsha.com/access-contact
【アカデメイア・カフェとは】
  テーマをひとつ決めて、皆で自由に語り合う集まりです。あまり堅苦しい雰囲気にするつもりはなく、集まったメンバーでざっくばらんにわいわい話せれば、と思っています。
 はじめて参加される方大歓迎。京都アカデメイア メール会員(会費は無料です)として登録してください。

twitter

Tweets by kyotoacademeia

RSS 京都アカデメイア blog

  • フーコー『言説の領界』読書会始まります
  • 【会員業績】『フランクル初期論集 1923-1942』(ミネルヴァ書房、諸富祥彦・広岡義之監訳)
  • ストロー正多面体(その2)
  • 数学的工作の材料
  • $\sqrt{2}$は無理数である.
  • ネイピア数の数値計算(その2)
  • 三角形の内角の和は180度である.
  • 数学体感講座を開催しました
  • 『漱石書簡集』の書評を書きました
  • 会員の河合翔さん出演「toi-toi」の4月~レギュラー放送決定
Copyright © 2025 京都アカデメイア – OnePress theme by FameThemes