京都アカデメイア塾」カテゴリーアーカイブ

正しい本の読み方「週間 京都アカデメイア塾」No.01

大窪善人

学びの愉しさ、面白さをお伝えしていく番組「週間 京都アカデメイア塾」がスタート! 第1回目のテーマは”正しい本の読み方”。
京都アカデメイア塾講師の大窪と生徒のかをりさんと考えていきます。
続きを読む

京都アカデメイア塾紹介動画

浅野直樹です。

 

年度替わりということもあって、京都アカデメイア塾の紹介動画をいくつか新しく作りました。

 

MBA総合個別指導 – 京都アカデメイア塾

https://www.youtube.com/watch?v=Uj_4-1YUBD0

 

TOEIC・TOEFL英語 – 京都アカデメイア塾

https://www.youtube.com/watch?v=Be0RXXpeZw4

 

労働法入門 – 京都アカデメイア塾

https://www.youtube.com/watch?v=-PZDp6Ozhyk

 

英語入門 – 京都アカデメイア塾

https://www.youtube.com/watch?v=9XppwgdGh1A

 

英語の本を読む – 京都アカデメイア塾

https://www.youtube.com/watch?v=e2aYEpj5WBQ

 

 

 

2018(平成30)年京都府立高校入試解答速報

浅野です。

 

一昨日に行われた2018(平成30)年の京都府立高校入試中期の数学と英語を解いてみました。

数学は15分ほど時間を延長したものの、初見で全部解くことができました。

数週間前に行われた前期試験は以下です。

やはり前期のほうが難しいですね。

 

 

2018センター試験地理Bのムーミン問題と文化資本

浅野です。

 

先日実施された2018年センター試験の地理Bでムーミンに関する問題が出されたと話題です。賛否両論があるようです。

 

ムーミン舞台のセンター試験設問に疑問 阪大研究室  :日本経済新聞

 

センター試験地理Bのムーミン問題は良問。実はムーミンの舞台の国を問う問題ではない:データイズム:オルタナティブ・ブログ

 

上記のリンクなどを参照すると、否定的な論調の根拠はムーミンの舞台がフィンランドだとは限らないということで、肯定的な論調の根拠は地理の問題として消去法で解くことができるということのようです。

 

ここではその議論そのものに立ち入らず、別の観点を提示します。

 

私がこの騒動を知ってから最初に感じたことは、これは文化資本の問題ではないかということです。本件に即して言うと、ムーミンに親しむ可能性の高い上流階級の家庭出身の受験生が不当に有利なのではないかという問題です。

 

この問題が地理の問題として消去法で解けるとしても、ムーミンに親しんでいる人が有利だということは否定できません。ムーミンといえばフィンランドという知識でも解けてしまうからです(繰り返しになりますが、本記事ではムーミンといえばフィンランドということの妥当性は論じません)。

 

そして、実証したわけではありませんが、上流階級のしっかりした家庭のほうがそうでない家庭と比べてムーミンに触れる可能性が高いのではないかと推測します。

 

もちろんそのようなことを言い出すときりがないのは承知しております。例えば同じ2018年の現代社会では世界遺産にからめて富士山・知床・屋久島が出題されたのでそれらの近くに住んでいる人が有利ではないか、古文や日本史では全体的に京都の人が有利ではないか、といった具合です。しかしこれらの例は明示的な出題範囲に含まれるのに対し、ムーミンは含まれないので、より不公平感が強いとは言えます。

 

同じアニメでも深夜の萌えアニメに関する出題はおよそ考えられないことからも、大学入試センター≒国家が特定の文化を優遇しているのではないかという問題にもつながります。

 

ただ、何を出題しても特定の文化と関係することは避けられませんし、無難な問題ばかりだとおもしろくもありません。この2018年センター試験の地理Bのムーミン問題は工夫が凝らされていておもしろい問題だとも感じました。

 

文化資本という切り口があるのだということが伝わればこの記事の目的は果たせたと言えます。

 

哲学とは? その6:日本語で考えるということ

大窪善人

哲学とは何なのか?

“考えること”は”感謝すること”である、とハイデガーは述べました。
哲学とは? その2:考えることは感謝することだ

でも、この議論に納得できなかった人も少なくないでしょう。
続きを読む

アウトライナー活用術:脳をスリープ状態から復帰させる

大窪善人

アウトライナーとは箇条書きの文章をつくるためのアプリケーションです。
(使い方、メリットについてはこちら→アウトライナーを3ヶ月くらい使ってみた結果

今回は私が便利だと思った使い方についてお話します。
続きを読む

京都アカデメイア塾 受講者募集中!

百木です。
新年度ということもあり、京都アカデメイア塾の宣伝をさせてください。

京都アカデメイア塾では、京都アカデメイアのメンバーが講師となって、オーダーメイド型の授業を行っています。「TOEFL・TOEIC英語」「エクセルでできる簡単統計分析」「初級経済学」「心理学入門」「数学をまなぶ」「法律入門」「英語入門」「社会学の名著を読む」など多彩な授業を揃えています。

ほかにも「京都学派をまなぶ」「公共哲学入門」「世界に触れる社会学」「論文の読み書き」「教科教育基礎」「時事ニュースと歴史」「日本財政がわかる」「経営学入門」「英語の本を読む」「ドイツ語原書講読」など入門から専門まで幅広い授業を用意しています。

ここにある科目以外でも、「こういうことを専門的に勉強したい」「一緒に勉強をしてくれる相手がほしい」「議論する相手がほしい」「勉強の相談にのってほしい」などのリクエストがあれば、できるだけ柔軟に対応いたします。論文指導、試験対策など幅広くご対応します。

子供から大人まで、学生から社会人、主婦、ご年配の方まで、学ぶ意欲のある方ならだれでも歓迎です。授業料や利用方法など、詳しい情報はこちらをご覧ください。関心を持たれた方はまずお気軽にご相談ください。よろしくお願いします。